心に寄り添う
独立型社会福祉士事務所です

ふらっと立ち寄れる
身近な「心の居場所」でありたい

地域を知り尽くした介護・福祉のプロがサポートします

さまざまな悩みに寄り添います

社会福祉相談活動

親(大人)
・仕事上の問題
上司・部下、会社などとの関係(パワハラ、セクハラ、マタハラ等)
・夫婦生活の悩み・ひとり親の生活が心配
・健康、病気の悩み
・親の介護問題
介護全般や疎遠の悩み
各種制度利用(医療、介護、障害等)
・子育ての悩み(不登校、いじめ、引きこもり、学校や教師との関わり等)
・地域住民とのトラブル
・生活困窮
高齢者
・老後問題
(介護、終活、財産管理、身寄りがない、各種制度利用→医療、介護、障害、行政手続き等)
・健康や病気など体のこと
・養護者等からの暴力、虐待
・親子や親族関係の悩み
(親子のトラブル、子の引きこもり等)
・地域住民とのトラブル問題
・生活困窮(就労支援等)
子ども
・学校での問題
友達関係(友達との関わり、いじめ、SNS問題、性の悩み等)
教師との関係(勉強、部活、進路相談等)
・家庭内の問題
・親兄弟との関わり方、親からの暴力、虐待、生活困窮等
医療福祉専門職
・仕事の悩み
上司や部下、会社内の問題(パワハラ、セクハラ、マタハラ等)
・スキルアップ、医療・福祉職員に対する専門的な助言がほしい
・気づき、発見、選択に導く面談による支援

成年後見人請け負います

成年後見活動

暮らしに関するさまざまな手続きをご本人に代わり実行する
「成年後見制度」に関する相談から受任までの支援を行います

「将来独立したい」「もっと資格を生かしたい」

介護・福祉職員の
キャリアアップ、
資格取得後の活動をサポートします!

あなたと伴走しコーチングします

アプカスは、介護・福祉分野でもっと仕事の幅を広げたい人を全力で応援します!
一人ひとりに合ったキャリアアップの方法を考え、伴走します。
特に社会福祉士として独立したい人は、ぜひご相談ください。

お客さまの悩みとアプカスの対応の具体例

プライバシーに配慮し年齢・経歴等は変えています

代表プロフィール

介護と法に明るい専門家
一人一人に合った形で
あなたとともに歩みます

社会福祉士
 篠原 歩

知的障害者施設職員を経て、身体障害者施設介護員、身体障害者デイサービスセンター介護員、居宅介護支援事業所介護支援専門員、在宅介護センター、地域包括支援センター主任介護支援専門員を歴任。在宅療養支援診療所のソーシャルワーカーを経て独立。保護司。北海道伊達市出身。

資格 社会福祉主事任用資格 / 介護福祉士 / 福祉住環境コーディネーター2級 / 介護支援専門員 / 社会福祉士

所属 公益社団法人 北海道社会福祉士会理事 / 権利擁護センター「ぱあとなあ北海道」登録会員 / スーパーバイザー登録
公益社団法人 日本医療社会福祉協会会員
白老町成年後見制度地域連携ネットワーク会議委員 / 白老町成年後見支援センター運営協議会委員
苫小牧高等技術専門学院 スクールソーシャルワーカー
白老町社協介護支援相談所 介護支援専門員
保護司(登別地区支部白老分区)
萩野校区を守る会会員
軽費老人ホーム泉寿園 苦情解決委員(第三者委員)

お知らせ

アプカスblog

SNS